「ピアノは弾かないけど、楽譜を読めるようになりたい」
「リコーダーや吹奏楽の演奏をもっと上手になりたい」
「学校の音楽の成績を上げたい!」
そんな想いで音楽教室を探している方へ――
ゆめが丘音楽教室では、ピアノを弾くことだけを目的とせず、
音楽をもっと楽しみたい、基礎力をつけたいという気持ちにしっかり寄り添ったレッスンを行っています。
⸻
♪ ピアノを弾かなくてもOK!
「音楽教室=ピアノ」というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、
当教室では、ピアノ以外にも、リコーダーや歌、吹奏楽での譜読み、学校の音楽テスト対策など、さまざまな目的に合わせてレッスンが可能です。
実際、こんな風に感じている方におすすめです👇
・吹奏楽部で譜読みが難しいと感じている
・歌やリコーダーをもっと上手に演奏したい
・音楽の筆記テストや実技評価で良い成績を取りたい
・ピアノを習ってはいないけど、音楽の力を伸ばしたい
・楽譜を読めるようになり、自信を持って音楽を楽しみたい
⸻
♪「楽譜が読める」と広がる世界
楽譜を読む力がつくと、
・楽器や歌の練習がスムーズに
・吹奏楽や合唱での演奏が楽しくなる
・学校のテストや評価で結果が出やすくなる
といったメリットがたくさんあります✨
中学校・高校では、音楽の筆記テストや実技評価が成績に反映されます。
そのため、早い段階で音楽の基礎力をつけておくことは、とても大切です。
こんな嬉しい感想も、体験レッスンに来られた方からよくいただきます👇
「音楽の授業が前よりわかるようになった!」
「吹奏楽の練習がスムーズになった!」
「テストで点が取れるようになって、自信がついた!」
⸻
♪「楽典」ってどんなことを学ぶの?
楽典(がくてん)とは、音楽のルールやしくみのこと。
たとえば――
・音符や休符の意味と読み方
・リズムや拍子のとらえ方
・調号や音階のしくみ
・コード(和音)の基礎
・楽譜を見て歌う力(視唱)や音を聴き取る力(聴音)
こうした力を、ノートやカード、歌やリズムなどを使って、楽しく学べるレッスンを行っています♪
お子さまの年齢や理解度に合わせて、丁寧に進めていくのでご安心ください😊
⸻
♪こんな方におすすめです
・吹奏楽部や合唱部で譜読みをもっと上手になりたい中高生
・学校の音楽の評価を上げたい方
・音楽のテストや受験に向けて対策したい方
・ピアノは弾かないけど、音楽の基礎をしっかり身につけたい方
・自信を持って歌ったり楽器を演奏できるようになりたい方
まだ通っていなくても大丈夫!
「今から始めたい」「音楽をもっと楽しみたい」その気持ちが何より大切です🌸
【お問い合わせ・体験申し込み】
公式LINEまたは、お問い合わせフォームよりお申込みください。