
レッスンで使うこいのぼりを、生徒さんがお家で作ってきてくれました。
ストローと糸を使って、泳いでいる様子をとても上手に表現してくれました。
手作りのこいのぼりをスウィングさせながら、3拍子を体験しました♪
レッスン内容
①こいのぼりを作ろう
歌に登場するこいのぼりを、折り紙や色紙を使って実際作ってみましょう。
自分だけのこいのぼりを作りながら、手先の器用さと創造力を育てます。
②こいのぼりのうたを歌おう
メロディーに乗せて、歌詞を覚えながら歌うことで、日本の文化に触れることができます。
③リズムで遊ぼう
手拍子をしたり、身体を使ってスウィングしながら、こいのぼりのリズムを感じてみましょう。
音楽に合わせて身体を動かすことで、リズム感や拍子感を育みます。
④お話を聞こう
こいのぼりの由来や、こどもの日の意味について簡単なお話をします。
日本の文化を楽しく学び、興味を広げる時間です。
【お問い合わせ・体験申し込み】
公式LINEまたは、お問い合わせフォームよりお申込みください。